記事
スペイン語VOCALOID「MAIKA」に日本語の歌を歌わせる方法教えます!
        「VOCALOID™3 Library MAIKA」ダウンロード版をVOCALOID SHOPで販売開始いたしました!
        MAIKAはスペイン語の歌声ライブラリですが、一般的な歌声ライブラリよりも多くの音素を収録しているので、
        音素に対応した発音記号を入力することで、スペイン語以外の言語も歌わせることができます。
        今回は日本語の歌わせ方をご紹介いたします!
        
MAIKAが日本語で歌う! 公式デモソング「幸せのかたち」を聴いてみよう!
作曲:CielP / 作詞:たる / イラスト:じるしー
その他の言語のデモソングも「MAIKA」製品ページで公開中!
「MAIKA」の歌声の特長は?
      「MAIKA」に日本語を歌わせてみよう!
        MAIKAに普通に日本語の歌詞を打ち込んだ場合は正しく歌わせることはできません。
        そこで、専用のJobプラグインを使用すると日本語の歌を歌わせる事ができるようになりますよ!
        * ただし、MAIKAの他に日本語の歌声ライブラリがインストールされている必要があります。
      
1. VOCTRO Labs. のウェブサイトから、日本語用のJobプラグインをダウンロードします。
          VOCTRO Labs.のウェブサイトにあるダウンロードページの「VOCALOID Job Plug-Ins」から、「Japanese-to-Spanish (MAIKA version)」というJobプラグインをダウンロードします。
          
        
        VOCTRO Labs. ダウンロードページへ2. ダウンロードしたJobプラグインをVOCALOID4 Editor(またはボカキュー4)に追加します
          ダウンロードしたJpn2Maikaのzipファイルを解凍後、通常のJobプラグインと同様にVOCALOID4 Editorに追加します。
          [参考]Jobプラグインの追加方法(ボカロTV Vol.14)
        
3. パートに日本語ライブラリを設定した状態で、通常通りひらがなで歌詞を打ち込み、
Jobプラグイン「Jpn2Maika」を実行します。
      
[Jobプラグインの実行方法]
           VOCALOID4 Editorをお使いの場合:[ジョブ]⇒[Jobプラグインの実行]⇒「Jpn2Maika」を選択
           VOCALOID4 Editor for Cubaseをお使いの場合:[トンカチマーク]⇒[Jobプラグインの実行]⇒「Jpn2Maika」を選択
        
Jobプラグイン「Jpn2Maika」を実行すると、発音記号が入れ替わったことがわかります!
      4. パートの歌手にMAIKAを設定して再生してみましょう。
          日本語で歌わせる事が出来ました。
          同様の手順で、いろいろな日本語の歌をMAIKAに歌わせてみましょう。
        
          ※プラグインを適用後に歌唱を修正したい場合は、以下の点にご注意ください。
          ・VOCALOID™3エディターでお使いの場合、このJobプラグインは、一度適用すると音符にプロテクトがかかる仕様になっています。
           編集する場合は、右クリックメニューで音符のプロパティを開き、このチェックを外してください。
          ・新たに歌詞を打ち込む際は、パートに設定した歌手をいったん日本語の歌手に戻してから打ち込むようにしてください。
        
      『VOCALOID™3 Library MAIKA』発売中!
『VOCALOID3 Library MAIKA』ダウンロード版はVOCALOID SHOPで販売中です。
        ※『VOCALOID™3 Library MAIKA』を動かすには「VOCALOID4 Editor」「VOCALOID4 Editor for Cubase」等のVOCALOID Editor製品が必要です。
      



