TROUBLESHOOT
VOCALOID6
MIDIファイルをインポート(読み込み)できますか。
はい。ノートデータ、テンポや拍子の情報を含んだMIDIファイル(SMF)を読み込むことが出来ます。 上部メニュー「ファイル」の「インポート」から、読み込みたいコンピューター上のMIDIファイルを選んでください。
READ MORE
完成した曲や、VOCALOID パートのみをオーディオファイルでエクスポート(書き出し)できますか。
はい。できます。 1つのオーディオファイル(WAVファイル)にミックスして書き出す機能のほかに複数のトラックを別々のオーディオファイルに書き出し出来る「マルチチャンネル」書き出し機能を搭載しております。 上部メニューの「ファイル」 から 「オーディオミックスダウン」を選択してください。 なお、「WAV」以外のファイル形式(「AIFF」や「MP3」など)で書き出すことはできません。 また、書き出すファイルのサンプリング周波数は44.1kHz、量子化ビット数は16bitで固定されています。
READ MORE
製品に、製本された取扱説明書が付属していませんでした。
VOCALOID6 Editorには製本された説明書は付いておりません。 VOCALOID6の上部メニュー「ヘルプ」から、Web上のリファレンスマニュアルやチュートリアルを閲覧することが出来ます。 また、WEB上のダウンロードページからもダウンロードすることが可能です。
READ MORE
VOCALOID6を2台目のコンピューターで使用することはできますか?
いいえ、できません。 すべてのVOCALOID製品は1つのライセンスにつき、1台のみのコンピュータで使用できます。 2台目のコンピューターで使いたい場合は、1台目のコンピューター上でVOCALOID6の「認証解除」を行った後、 2台目のコンピューター上で「認証」を行いライセンスを移動します。 「認証解除」と「認証」は、「VOCALOID Authorizer」にて行います。
READ MORE
VOCALOID6は、何台のコンピューターにインストールすることができますか?
VOCALOID6, およびすべてのVOCALOID製品は1ライセンスで使用できるコンピューターの台数は1台のみです。
READ MORE
VOCALOID2の歌声ライブラリはVOCALOID6で使えますか?
いいえ。 VOCALOID6はVOCALOID2の歌声ライブラリに対応していません。 また、VOCALOID2 ライブラリインポートを使用してVOCALOID3に変換したライブラリを使用することもできません。
READ MORE
VOCALOID3, 4, 5で作ったプロジェクトファイルを読み込めますか?
はい。読み込み可能です。 VOCALOID4、およびVOCALOID3のVSQXファイル,VOCALOID5のVPRファイルを読み込み(インポート)できます。 VOCALOID2のVSQファイル、およびVOCALOID(1)のMIDIファイルは読み込めません。
READ MORE
VOCALOID3, 4, 5の歌声ライブラリ(ボイスバンク)を持っていますが、VOCALOID6で使えますか?
はい。使用可能です。 VOCALOID6では、VOCALOID3, VOCALOID4, VOCALOID5のボイスバンク(歌声ライブラリ)が使用可能です。 特別な設定も必要なく、VOCALOID6 Editor上で使用できます。 また、VOCALOID3, VOCALOID4, VOCALOID5で作成したプロジェクトファイル(VSQX, VPR)も読み込み可能です。
READ MORE
VOCALOID6は単体で使えますか?
はい。単体で機能するスタンドアローンモードで使用できます。 一方、DAWとの同時使用においては、VSTi (Windows) , VSTi/AU(Mac)プラグインとして使用することも可能です。 なお、プラグインとスタンドアローンの同時使用は出来ません。
READ MORE